スポンサーリンク

大学に行く意味

勉強
nikolayhg / Pixabay
スポンサーリンク

どうもフジワラです。

今日は大学に行く意味について話したいと思います。

特に、高校生に読んでほしいです。

 

大学で得られるもの

一番大学に行くので一番得られる大事なものっていうのは、「大卒」っていうカードです。

極論を言うと、ごく一部の人以外は、みんなが大学に行ってるしとりあえず行っとこ。とか、就活で高卒はきついからとりあえず大卒のカードを得るために大学に行っておこうくらいのノリです。

 

大学とかどうでもええ氏っていう人へ

別にそれはそれでかまいません。

ですが、いざ、働いてから、自分のしたいことが見つかった時や、仕事を変えようと思ったときに、高卒だとやっぱりそれだけで、フィルターをかけられます。

私、結婚するからいいもん!っていう人は、それはそれで構わないですけど、

付き合ってるときは優しい彼氏でも、いざ結婚したら、くそ男だったっていうときに、家を出ていくにも、高卒だと、仕事を見つけることすら苦労します。

最悪、一生虐げられたまま人生を終える可能性があります。

 

まとめ

用は、金銭的に大学に行ける環境に身があるなら、勉強がしんどいから、大学に行かないとかじゃなくて、しんどくても勉強して大学に行って卒業することがいざッていうときの保険になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました