PDOでMysqlに接続する方法!!
今日はPDOを使って、mysqlに接続する方法です。
phpがアップデートされてからセキュリティ面からデータベース接続にはPDOが推奨されるようになりました!
なので、まずは基本中の基本のデータベース接続から始めていきましょう。
とりあえずコードはこんな感じ。
<pre class="php">
$dsn='mysql:host=ホスト名;dbname=データベース名;charset = utf8';
$user='ユーザ名';
$password='パスワード';
try{
$pdo = new PDO($dsn,$user,$password,array(PDO::ATTR_EMULATE_PREPARES => false));
}catch(PDOException $e){//接続失敗時の処理
exit('failed to coneect database'.$e->getMessage());
}
</pre>
コードはこんな感じです。コード中のホスト名、ユーザ名などに自分のデータベースの情報を入力してください。
接続できたって方
$pdoを以降、テーブルの作成、要素の削除、追加に使っていきます。なので、$pdo以外の変数名に設定した人はその設定した値を使うようにしてください。
接続できなかったて方
コードの打ち間違いかもしれません。それか、phpのバージョンが低すぎです。
xserver、桜サーバー当たりの大御所レンタルサーバを使えば問題はなかったと思います。
質問があればコメントに書いてください。
(あまり技術的な問題にはこたえられませんm(_ _)m )












コメント