どうもフジワラです。
今日は、大量にご飯食べているのにバルクアップしないというときに、バルクアップする方法を書きます。
僕の体験談も交えながら書いていきます。
1日5食食べてるのにバルクアップしない
朝ごはん→プロテイン→軽くおにぎり→昼ごはん→プロテイン→おにぎり→夜ごはん→プロテイン
という生活を1か月続けたことあるんですが、1キロくらいしか増えませんでした。
いわゆるハードゲイナーというやつです。
太っている人と食べ放題に行って、太っている人の2倍くらいは食べることができる人が多い印象です。
そのくらい食べてるのに、全然体重が増えない人種です。
1か月で3キロ増やした方法
結論から行くと、
よく噛むことです

Hans / Pixabay
ごはんを一口食べるときに、30回くらい噛みます。
噛んで噛んで噛みまくります。
ごはんに村を滅ぼされたのかなっていうくらいにかみます。
噛みまくると、ごはん茶碗一杯分くらいでもだいぶ腹が膨れます。
なんなら最後のほうは気持ち悪くなってくるレベルです。
噛みまくると何がいいのか
噛みまくると、食べ物がだいぶ細かくなるので、胃腸でだいぶ吸収しやすくなります。
ということは、消化の時により多くの栄養素を吸収できるので栄養の吸収効率が上がる
→体重が増えやすくなる。
ということです。
まとめ
まじで体重が増えないと嘆いてるハードゲイナーの人は、一口につき30回以上噛めば、1か月でだいぶ体重が増えると思うので1か月間だけでもやってみてください。
コメント