どうもフジワラです。
今日は、僕が、「徹夜するやつは無能」だと思う理由を話そうと思います。
徹夜自体がパフォーマンス悪い
人間、科学的に、6~9時間くらいのまとまった睡眠をとらないと、本領発揮できないことがわかっています。
実際に、徹夜して、一睡もしないとか、2、3時間の睡眠だけだと、そのあとの行動におおきな支障をきたすのは、誰でもわかると思います。
なので、徹夜をするという行為自体が、大きい目で見た時のパフォーマンスを下げているんです。
だから、徹夜したところで、得られるもんなんて、中途半端な成果と寝不足と自己満足だけです。
徹夜が好きな人っていうのは、パフォーマンスが下がることに気づいてる人もいますが、
大体、徹夜してる俺かっけーっていう陳腐な自己満足に酔っているだけです。
そもそも徹夜しないといけない状況になる時点で無能説
急な仕様変更とか、用事ができたとかで徹夜になってしまうっていうのはまあ仕方がないです。
ただ、これが、納期ギリギリになっても、作業が完了していなかったり、テスト前日に詰め込んで勉強するっていうことで、徹夜をしているとなれば、ただの計画性と、実行力のない無能です。
余裕をもって計画を立てて、それをきちんと実行できるのであれば、徹夜の必要なんて皆目必要ないはずです。
徹夜する癖に、昼間2chみてる
僕です。
やらないといけないことがあるのに、2ch、まとめサイトを見てしまう。
まさに、無能 of the 無能です。
その、ネットサーフィンをしている時間に、終わらせなければいけないことを終わらせましょう。
徹夜することに意義を見出している
一定数で、徹夜している俺、私に酔って徹夜するやついるんです。
ただのおバカです。
徹夜なんかしているやつより、昼間に必要なことを終わらせて、23時には寝るっていうやつのほうがめちゃめちゃかっこいいです。
amazonのceoとかはちゃんと寝る

aixklusiv / Pixabay
みんな大好きamazonのceoの人とかは、ちゃんと毎日8時間寝るそうです。
まあ、寝不足の状態でまともな判断を下せないってわかっているんでしょうね。
まとめ
今まで徹夜をしていた君、
すぐに徹夜をやめるんだ。
そうすれば、いろいろいいことがあるぞ!
コメント